かぼちゃ受粉の仕方!失敗しない受粉時間や雨の日は? | ゆうがの楽々家庭菜園 
PR
スポンサーリンク

かぼちゃ受粉の仕方!失敗しない受粉時間や雨の日は?

かぼちゃの受粉 かぼちゃ
スポンサーリンク

かぼちゃの最初の花は人工受粉をしているよ、と・・・近所の野菜作りの先輩から聞いていました。カボチャの受粉を成功させるには午前中の朝方で9時頃までには受粉を終わらせるんだよと・・・。

そこで私は朝8時頃までに人工受粉が終わるようにやっています。遅くなるにつれて雄花の鮮度が落ちて受粉の成功確率が時間とともに落ちるのが一番の理由だと知ったからです。

失敗しない時間帯として起きたら朝飯前の朝活として、かぼちゃの見回りで受粉は済ませましょうか!また咲いた花も午後には萎んで閉じてしまいます。

それと雨は降っていない時がオススメですが、梅雨時とか雌花の開花状況によっては雨の日であっても受粉させないとダネなんですよね。明日になれば晴れると分かってても伸ばすわけにいかないでしょう!

人工受粉でふと思ったんですが、雌花が咲く時って前日に分かるんですか?

はい、花を毎日見ていれば分かるようになるね、
花の先端が黄色かかった色目が出てくるの

そうなの花を毎日、見てみよっと

前の日に雌花が咲くのがわかるので
雨予報なら花が濡れない対策をすれば雨の日でも大丈夫だよ!
やり方は下の方にも書いたからご参考に!

今度やってみよっと

雌花が咲いたので人工受粉に挑戦してみました。

かぼちゃの人工受粉は自然の蜂などの虫が交配すればいいんでしょうが、近年ハチも少なくなってきたようにも感じているので最初のカボチャの雌花は先輩の教えてに従って人工受粉のやり方でやってみました。

スポンサーリンク

かぼちゃの人工受粉の仕方

はい、
ここから本題のかぼちゃの人工受粉のやり方となります。

かぼちゃの人工受粉で失敗しないやり方として遅くとも朝9時までに雨の日はそれなりに前日に雨対策をして、できればお天気の日に人工受粉ができればいいねぇ。

それではカボチャの根元にある雄花を切り取って周りの花弁を全部とってしまいましょう。

かぼちゃの雄花
雄花が咲いたのが見えますね萎んだのもありますが、これ全部雄花だよ!

かぼちゃの人工授粉は雄花と雌花の出会いから始まりますよ~。その橋渡しをハチさんなく私がやる事になっています。

これが雄花の花びらを全部とったときの様子です、雄しべに花粉が付いているのが見えるかな?

雄しべに花粉が付いている様子
フカフカした花粉が見えるよね!

マクロで出来るだけ花粉が分かるように撮ったつもりです。

この花粉を雌しべにトントンと付けてやればOKです。

カボチャ雄しべと雌しべ

これで
雌しべに花粉が付着してかぼちゃの人工受粉はOKとなります。朝方の鮮度のいいときの受粉の方が成功率は高いと思っていますので朝8時までにやるようにしています。

あとは
かぼちゃの実が大きくなるのを楽しみながら待ちましょうね。

もし大きくならずに緑色の丸い実が黄色になったらそれは、受粉が失敗だったということになります。

え~~とこれが受粉に失敗した雌花だね。雨の日だと失敗の確率は高くなると感じていします。そのために雨対策も大切になってきますが、あとでその点も触れておきます。

受粉に失敗したカボチャ

そして、やがて黄色く枯れて落下しました貴重な1個を失った思いです。それもそのはずです一つの蔓に2~3個の収穫ですから、近所のおじさんは1個に絞って云ってました。

え~1個と思うかも知れませんが30本も作っているので余裕でそう云ってると感じていました。

朽ちて落ちたカボチャ

かぼちゃの人工受粉が失敗しないためにも早朝の作業にしましょう。
遅くても午前9時には済ませて方がベターですね。

繰り返しますが雄花も早い時間の方が受粉の成功度が高いですし咲いてから時間がたつと鮮度が落ちるためだと思いますね。

それと出来れば雨降りでない晴れた日がいいと思っています。

じゃ

今日は雨降りだから明日にしようと待っていますと雌花は1日で花はしぼみます。かぼちゃの花は、待ってくれませんので、その対策も雨降りの前日にどうやったらいいのか、私のやり方もお話しします。

参考までに、かぼちゃの種類によっては丸い実で無く細長いのもありますね。

これは友人から、かぼちゃの種をいただいて栽培中の冬至かぼちゃの花です。

冬至カボチャの雌花
細長いかぼちゃです

甘いかぼちゃということで初めてまいたかぼちゃの種でしたが、冬至までおけるということだと思っています。

かぼちゃは物置小屋を利用して支柱を立てての空中栽培で育てています。

かぼちゃの空中栽培

1本のツルから2~3個を収穫していますね。
こちらの記事もどうぞ
収穫時期の見分け方のポイントについて詳しいです。
>>>https://nousagyo.com/jyagaimo-syukaku/

かぼちゃを人工受粉したその先には目を移しますと、これから花を咲かすかぼちゃの赤ちゃん雌花も見えていました。

カボチャの赤ちゃん
カボチャの赤ちゃんの雌花(めばな)

1本の蔓で2~3個位のカボチャが収穫できればいいと思っています。

かぼちゃの人工受粉で雨の日は

カボチャの人工受粉で雌花が咲けば、たとえ雨の日であってもその日の朝方に受粉しないとカボチャは大きく育ちません。

明日は天気が晴れそうだからと思うかも知れませんが、先延ばしはではカボチャは待ってくれませんね、雌花が咲いた午後には花は萎んで閉じてしまいます。

雨の日の対策として前日の夕方ころかぼちゃの雌花(カボチャの赤ちゃん)があるかどうかを確認してもしあったら明日その雌花が咲くかどうかの見分け方もキーポイントになります。

そう言っても私も失敗例があります、朝起きたら知らぬ間に雨が降っていてのは想定外でした、2本の雌花が咲いていてその内1本はすでに水没していましたが期待をしながら人工受粉をしました。(汗)

雨水で水没していた雌花の受粉はどうなったんでしょうか?そのときの動画です↓

雨降りの前日は

梅雨時は天気予報をよく見て夜半から朝方にかけて雨が降ることがわかればカボチャの花の中にある雄しべと雌しべが雨に打たれないようにしましょう。

中にはほったらかしでも、かぼちゃの花が雨にかかっても花の向きやら大きな葉っぱの下で、その中の雄しべなり雌しべが雨から守られるのもありますが、一応対策はやりましょう!

仮に雌花が雨降りの時に開花するのが1本もなければ雨対策の必要ありません。

かぼちゃの花が開花するかの見分け方

雨の日の対策にかぼちゃの花が咲くかどうかの見極め必要です。

雄花も雌花も見分け方は同じですが、判断のポイントは午後に見ていただければいいんですが花の先端の方から、つぼみ全体がが黄色がかって見えれば明日は必ず花が咲きます。

カボチャの雌花
これがあすの朝開花する雌花です

かぼちゃの受粉で雨降りの前日の具体例

かぼちゃの空中栽培で雨の前日にカサと段ボールをかけた
雌花にに段ボールと傘で雨対策をした
  • カサを利用した
    雌花に雨がかからないようにカサを広げて支柱に固定した。
  • ビニール袋をかけた
    雄花にはビニール袋をかけてみた。
  • 段ボールを利用した
    雌花がつぶれないように段ボールをそっとかけた。
  • 花の向きを変えた
    雌花は無理なので雄花のみ花が横向きか下向きになるように茎を曲げた。

このときの動画がこちらです。
かぼちゃの人工受粉を成功させるには 雨降りの前日

雨降り当日の雨対策をした集大成

上の動画の翌日の記録です、かぼちゃの人工受粉を成功させる雨の日のやり方

雄花と雌花の違いについて

それでは、雄花と雌花の違いについて、もうご存じかも知れませんが、おさらいをしたいと思っています。

かぼちゃの花をよく見ると雄花と雌花が違っているね。外形も違っているし花の中をのぞき込んで見ても違っているんだねぇ

もし畑に咲いているのを見たらその点もしっかり見てもらうと一つの気付きになると思っていますので思い出して見てね。

雌花(めばな)

丸い玉のある花が雌花(かぼちゃの赤ちゃん)でこの丸い玉がおおきなかぼちゃになるんですね。

かぼちゃの雌花

受粉がうまく出来なければこの丸い玉は大きくなれずにやがて朽ちて落下していまいますよ~。

今度はこの花をのぞき込んで見てみますね、
そうしますとね雌(め)しべが見えますから・・・。

赤丸の中が雌しべで、この形を覚えておいてね。

かぼちゃの雌しべ
かぼちゃの雌花で赤丸の中が雌しべです


じゃ

つぎは雄花にいきます。

雄花(おばな)

咲いている花の下の方を注目してください雌花にあった丸い玉はありせんね。

かぼちゃの雄花


つづて

花の中をのぞいて見ますよ、今度は雄しべが見えま~す。
雌しべの違い分かりましたよね~

えっ
わからない

じゃ
もう一度少し前に戻って見ましょうか・・・、

かぼちゃの雄しべ
かぼちゃの雄しべ

この雄しべに花粉が付いていてこの花粉を雌しべに運んでくれるのがハチさんなり人工受粉の人間であったりするんですね。

ということで少しでも分かっていただければとっても嬉しいですぅ。

かぼちゃの花は雄花と雌花があって別々咲くということでした。

それと
雄花と雌花の咲く順序ですが・・・。

かぼちゃの花の咲き始めは雄花しか咲かないよ、

咲き始めから数日くらいかな根元から7節目位に雌花がやっと付くようになってきます。

雄花はかぼちゃの根元に咲いてくれます~。

かぼちゃの雄花
かぼちゃの雄花

かぼちゃの人工授粉のまとめ

  • かぼちゃには雄花と雌花がある。
  • 雄しべと雌しべも形が違う。
  • 人工受粉は早朝から9時までに行う、時間の経過ともに花粉の鮮度が落ちる。
  • 梅雨時など雨降りの時は前日に雨対策をする。
  • かぼちゃの花は午後には萎む。
  • 受粉しても100%かぼちゃが大きくなるとはいえない。
  • 受粉に失敗したかぼちゃはやがて朽ちて落ちる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました