かぼちゃかぼちゃの収穫時期の目安はヘタを見て食べ頃は2週間後! かぼちゃの収穫時期は雌花が咲いてからの目安として30~40日です、見分けかとしては葉っぱが枯れてきてかぼちゃのヘタ(かぼちゃが茎でつながっている根元)がコルク状になってからです。食べ頃としては収穫してから2週間以上は過ぎてから食べるようにし...2021.08.10かぼちゃ
かぼちゃかぼちゃの種の蒔き方と時期は?ポット栽培でなく直まきが簡単! かぼちゃの種まきは4月下旬ころ毎年やっています。ポットに蒔くのでなく直接畑に30cm位の丸い畝を4カ所作ってそこに2粒入れて種まきをしています。カボチャの種の蒔き方で種の向きを気にする方もいると聞いていましたが種は横向きの水平に置いて1cm...2021.05.03かぼちゃ
かぼちゃかぼちゃの収穫時期の見極め方!早すぎない目印の見分け3点は? かぼちゃの受粉が終わってしばらくたつと大きくなってきます、中には成長が途中で止まって落下する実も残念ながら毎年少しはでますね。そこでかぼちゃの収穫時期の見極め方として早すぎない目印の見分けのポイントの3点とは葉が黄色く枯れるヘタがコルク状に...2019.09.02かぼちゃ
かぼちゃかぼちゃ受粉の仕方!失敗しない受粉時間や雨の日は? かぼちゃの最初の花は人工受粉をしているよ、と・・・近所の野菜作りの先輩から聞いていました。カボチャの受粉を成功させるには午前中の朝方で9時頃までには受粉を終わらせるんだよと・・・。そこで私は朝8時頃までに人工受粉が終わるようにやっています。...2019.06.27かぼちゃ